■注意

 

このサイトの管理人であるレイ(私)になりすまし、他作者様の作品等を誹謗中傷している人がいるそうです

「フリーゲーム 優しい世界」様の管理人様がそのことについての記事を書いてくださり、発覚しました。

私を始めとしたいろんな方に迷惑をかけた当該人物には酷く怒りを覚えます。

しかし匿名である以上、その人物が本当に私でないことの証明もできませんし、くわえてその人物が私自身を攻撃しにこない以上こちらからどうすることもできません。

 

もし、こういった誹謗中傷に遭われた方がいらっしゃったら、このサイトの問い合わせで一言お声かけいただければ幸いです。どの程度の被害が実際に出てるのか把握したいので、どうぞよろしくお願いいたします。迷惑おかけして申し訳ありません。

 

詳しい経緯は、こちらをご覧ください。

フリーゲーム 優しい世界


最近、ゲーム紹介の方がおろそかになってますので、クリアしたオススメゲームについて、忘れないようにここでさらっと触れておきます。

紹介の方に後々ちゃんと移す予定。

ここに追記しても更新情報には載せません。

「メイジの転生録」VIP紅白で優勝したゲーム。ADV風。演出が前作・前前作よりはるかにパワーアップ。突然なイベントも雰囲気に呑まれて面白く感じる。間違いなく万人にオススメ。

ラドかわいい。性別はどっちでもいいと思う。

VIPRPGの知識はなくてOKだし、そもそもVIPキャラ出てこない。

 

「エンディングノート」VIPRPG。見るゲ。飽きない。全てにおいて突き抜けて完成度が高い。

人の死の描き方が好き。セリフだけでなく表情・沈黙で心情を語るのも良い。章立て。

ふたりだけのエンパイアというシナリオがとにかくツボだった。

VIPRPG知らなくても大丈夫。知ってたら更に熱いかもってぐらい。勇者・魔王軍のとことか。

 

「アイマス」VIPRPG。ヒロイン選択式の短編RPG。スタイリッシュなつくり。戦闘は結構歯ごたえあるけど、レベル上げればゴリ押し可能。選曲センスが高すぎて、このゲームに使われてた音楽がすべてアイマスのイメージになるというデメリットが。まだED全部見てない。モモルートの最後と、ダンスホールなんとか~的なマップへの入り方が最高だった。

VIPRPGの知識なくてもOK。

 

「スパークⅡの不幸な一日」VIPRPG。見るゲ。直球で言うと美少女がトイレ(小)我慢する話。

ダレないし、主人公の焦りっぷりがとても良かったし、イラストもめちゃくちゃかわいかった。特にエレベーターのシーン印象深い。水煮さんの方もプレイせねば。

VIPRPGの知識なくてもOK。多分。

 

「WIZMAZE」終始貫かれたハイファンタジー的世界観が特徴的なRPG。全エンドを見るには3周必要だが、細かいイベントの分岐や美しいマップで飽きない。立ち絵やスチルの完成度も高い。レベル上げが面倒というレビュー/感想を見たけど、個人的には気にならなかった。専門用語が多いので、一周目はつらいかもしれない。けどすぐ理解できる。謎解きもあるが、解かなくてもゴリ押せる親切設計が良い。アルマくんがかわいい。

まとめると、文句つけるところがない大作。


映画感想 ネタバレの嵐。キリスト教を扱った映画ですが、自分は特に信仰してたりするわけではない。

 

「沈黙-サイレンス-」観てきました。遠藤周作の小説「沈黙」が原作。
江戸時代、キリスト教への激しい弾圧が行われる中、日本へ渡った司祭たちを中心として描かれる物語。神を信仰しているゆえにあらゆる責め苦を与えられる信徒を、なぜ神は救わないのか。なぜただ黙って見ているだけなのか。日本で歪められたキリスト教の本質、神の存在を問う珠玉の一作。


とにかく原作に忠実なシナリオで、愛読してた身としては本当にありがたい映画。すべての登場人物が印象深くて、特にキチジローかな。何度も棄教して何度も告悔に来て、本編で見える彼の狡猾さと惨めさがわかりやすかったし、燃やされてる家族を見る姿があまりにも辛い。原作では家族が燃やされてるとこ直視できなかった気がしたけど、どうだっただろうか。原作を読んでいたからよかったけど、読んでないと結構ハイテンポに感じるかもしれない。主題に関わる重要なシーン・印象的な会話は確実に盛り込まれてる分、2時間41分という長めの上映ですら尺がギリギリに思ったり。

 

「踏んでいい」と言ったロドリコに対して、なにを言ってるんだって困惑して「だめだ、踏んではいけない」と説得するガルペのあのシーンがなかなか心に来る。原作では咎めるような眼だけだったけど、映画ではハッキリとロドリコと対立して不信感が生まれて、その後の「生き続けよう」と呼びかけられても無視するガルペの行動がわかりやすかった。多少の改変要素ではあるけど、むしろこの方が二人の思想のすれ違いをはっきり描写してて、ガルペがこのあと棄教せずに海中に沈んでいく最期を迎えることを知っている側からすると心が重くて良い…。

映画始まった瞬間、打ち首が濃い霧の中に薄らと出てくるの心臓に悪いしポップコーンを食べる気が失せた。拷問による残酷さは大きくテーマに関わるからいい始まり方だなぁと。

作中で音楽がまったく使われないのも素敵だった。虫の羽音、川のせせらぎ、人や馬が土を踏む音、打ち付ける雨がバックで流れていて、壮大な音楽や効果音がないための臨場感が圧倒的。こういうの大好き。ロドリコが踏み絵を踏み、そのまま絵を抱え込むように崩れ落ちるシーンがまったくの無音で、主題を一番訴えかけるシーンで題名の「沈黙」を鮮烈に意識させる演出、強いなぁ…と。派手なアクションとかがないから淡々と人々の動きだけで進んでいくシナリオの中で、原作読んでなくても、途中退室してシナリオ追えてなくても、ここが間違いなく一番のクライマックスであると全身で感じられる場面。神が語りかけてくるシーンがかなりわかりやすくなってて、「神は沈黙していない」という結論がハッキリ伝わってくる構成になってた。

ラストシーンは十字架を持たせるというわずかに原作改変要素(原作の役人日記部分があまり読めてないから、その部分だったら申し訳ない)があったけど、まわりの誰にも信仰を捨てたと思われたロドリコの心は、神しかわかりえない…というあの終わり方はあまりにも素晴らしかった。あれがないと、尺の都合かわからないけどイノウエと語らうシーンが短くなっているせいでラストシーン間際のロドリコが本当にキリスト教をただ捨てただけに見えなくもないので、あえて口で語るのではなく十字架で語らせたのが良い改変具合、というか、この映画の監督「沈黙」を本当に好きなんだろうなぁって感じられた。

あとこういうことを言うべき話ではないのだけど、ガルペ司祭の雰囲気めちゃくちゃカッコよかったですね。モニカもヤバイかわいさでしたね。オープニングの神父服みたいなのエロかっこよすぎる。


「沈黙」は自分の価値観を根こそぎ変えていった、私にとってのバイブルなので、それを忠実に再現してくれた映画を観れてよかった。銀30枚かけられたキリストに対し自分が300枚かけられている滑稽さを覚えるシーン、キリストがユダへ「汝の為すことを為せ」と言ったのは怒りから出た言葉なのか考えるシーン、かつて共に学んだガルペが目の前で殉教していくシーン、フェレイラと再会したときの声も出ないようなあらゆる感情が混ざった表情、信徒のうめき声をいびきと勘違いする場面、「もしキリストがここにいられたら、キリストは、人々のために、たしかに転んだだろう」「今まで誰もしなかった最も辛い愛の行為」「私の今までの人生があの人について語っていた」とか、とにかく原作で特に印象深い部分・セリフは確実に盛り込まれてた。日本人がやたらとロザリオや十字架といった"形ある物"をありがたがる傾向を不安に思っていたのが、最後の方で伏線として回収されるまでの流れは、読んで知っていても圧倒されるものがある。唯一「弱いものが強いものより苦しまなかったなど、誰が言えよう」の部分がなかったのがちょっとショック。


少しだけ気になったところも。外国映画なので仕方ないけど、日本人がぺらぺらと英語を話すのに凄く違和感。少しすれば慣れるのと、時々日本語で話したりするので特別に問題ではないのだけど、どうしても最初は入っていけない感じがした。それとロドリコ・ガルペ・キチジローがみな美形揃いなので、泥まみれの薄汚さがかなり弱まったな、と。いやまぁそこに文句つけるのおかしいんだけど、特にキチジローがね…。とはいえ迫真の演技がインパクトあったので、それで打ち消されて後半は全然違和感なく観てました。それとキチジローが裏切った場面、個人的には彼と話しながらも後ろからの足音を感じて「ああ、そういうことか…」と理解するあの空気が好きだったので、その部分変えるのかーって感じもした。その場面の前の、水面に映る自分の顔がキリストとだぶって、馬鹿らしさに笑い転げるあの場面は演技含めて凄くゾクゾクした。


そういえば、映画では熱病にかかったサンタ・マルタの存在が完全に消されてたけど、彼って原作ではどうだったっけね。序盤以降出てこなかったっけ。それと、シラミを殺すために石で潰すの、原作読んだときはゴリゴリやってるのかなーと思ってたけど、映画ではすごい音立ててガンガンやってたからそれもビックリした。あんなに激しくやるものなのね…。
映画を観終えたあとに原作少し読み直してサンタ・マリタが熱病で日本に来れなくなった際に「神は回復の喜びを与えなかった。しかし神のなすことはすべて善いこと。彼のための使命をまた用意しているでしょう」といったことを書簡に記していたけれど、まさかこういった考えが全て覆されていくなんて最初読んでいたころは思いもしなかった。


個人的に好きなセリフは、フェレイラの「もしキリストがここにいられたら、キリストは、人々のために、たしかに転んだだろう」。棄教という、元いた教会からは蔑まれ、自らの生き方を否定する屈辱の行為を、キリストなら人々を救うために行うだろうっていうこのセリフは、読み方によっては敗者の言い訳に聞こえもするが、これが真理なんじゃないかと。キリストはすべての人類の苦しみを背負うのだから、自分にとって一番苦しいことを進んで引き受けるんじゃないか、と考えると自分のために人質に取られる人がいたなら、裏切り者と石を投げられようと周りから馬鹿にされようと棄教するのかもしれない。あくまで考え方の一つなのだけど、そういったキリスト像が、この状況では必要とされていたのは確かかな。本当にドラマチックで素晴らしい話、そして映画でした。